お知らせ
お知らせ
2020/01/06
新年あけましておめでとうございます!
2020/01/06
今年もよろしくお願いいたします。
子ども達の毎日がワクワクドキドキな楽しい日々になります様に!!。
子ども達の毎日がワクワクドキドキな楽しい日々になります様に!!。
良いお年をお迎えください!!
2019/12/28
ぞうぐみ5歳児がお正月の準備をしてくれました。
来年も子ども達がワクワクドキドキする環境を作っていきたいと思います。
良いお年をお迎えください!!
来年も子ども達がワクワクドキドキする環境を作っていきたいと思います。
良いお年をお迎えください!!
12月25日(水)の菜の花らんど「クリスマス会」について
2019/12/21
いつも菜の花こども園の地域活動にご参加頂きまして、ありがとうございます。
今月、12月25日の菜の花らんど「クリスマス会」は、定員がいっぱいになりましたのでお知らせいたします。
次の回の菜の花らんどは、2月26日(水)「ひな祭りの会」となっております。(要予約)たくさんのご参加お待ちしております。
今月、12月25日の菜の花らんど「クリスマス会」は、定員がいっぱいになりましたのでお知らせいたします。
次の回の菜の花らんどは、2月26日(水)「ひな祭りの会」となっております。(要予約)たくさんのご参加お待ちしております。
10月19日は、0・1歳児の親子で運動遊びの会&おしゃべりタイムです(保護者の皆様へ)
2019/10/18
明日19日土曜日は、9時30分~10時30分まで「親子で運動遊びの会」
10時30分~11時30分まで「おしゃべりタイム」となりますので、よろしくお願いいたします。
10時30分~11時30分まで「おしゃべりタイム」となりますので、よろしくお願いいたします。
子ども動物園
2019/10/17
移動式の動物園がこども園に遊びに来てくれました。
前日からどんな動物がくるかな?と期待の気持ちでいっぱいだった子ども達。
カメやヘビを抱っこしたり、ポニーに乗ってみたりと積極的に触れ合う子どももいれば、ちょっと怖がりながらもアヒルやヤギにエサをあげてたりとすこしずつ歩み寄る姿も見られました。
まじかで見て触れあって楽しい1日でした。
前日からどんな動物がくるかな?と期待の気持ちでいっぱいだった子ども達。
カメやヘビを抱っこしたり、ポニーに乗ってみたりと積極的に触れ合う子どももいれば、ちょっと怖がりながらもアヒルやヤギにエサをあげてたりとすこしずつ歩み寄る姿も見られました。
まじかで見て触れあって楽しい1日でした。
台風19号について②(保護者の皆様へ)
2019/10/12
12日、7時現在暴風警報が発令中です。
休園となりますのでよろしくお願いいたします。
休園となりますのでよろしくお願いいたします。
台風19号について(保護者の皆様へ)
2019/10/11
台風19号は、近畿へのコースにはなっておりませんが、大型の為、暴風圏内で12日午後、近畿に最も接近するとのことで、暴風警報の発令が予測されます。
12日朝7時現在、大阪府(泉州)に暴風警報・大雨特別警報・暴風特別警報いずれかが発令されているときは、園では教育・保育を行いません。
台風情報にご注意いただきますようにお願いいたします。
12日朝7時現在、大阪府(泉州)に暴風警報・大雨特別警報・暴風特別警報いずれかが発令されているときは、園では教育・保育を行いません。
台風情報にご注意いただきますようにお願いいたします。
お知らせ
2019/10/01
苦情解決の結果について(令和元年7月1日~令和元年9月30日)
この期間に受付した苦情は、以下の内容になります。
・特にありませんでした。
この期間に受付した苦情は、以下の内容になります。
・特にありませんでした。
運動遊びの会・親子で運動遊びの会
2019/09/21
9月に2~5歳児の運動遊びの会がありました。
2歳児は親子で一緒に競技やダンスに参加して頂いたり、保護者の方のところまでかけっこをしました。緊張しながらも頑張って走ってくれました。
3~5歳児は跳び箱や平均台、鉄棒などを使ったサーキットをしたり、異年齢のチームでリレーや遊戯をしました。また5歳児さんはバルーンと組体操も披露しました。沢山の応援を受けて、張り切って頑張っていた子ども達。成長をたくさん感じられる日になりました。
10月には0・1歳児の親子で運動遊びの会がありました。お家の方と一緒に様々な運動遊具を使って遊んだり、ダンスをしたりしました。お家の方とたくさんスキンシップをとってもらって子ども達も嬉しそうでした。
2歳児は親子で一緒に競技やダンスに参加して頂いたり、保護者の方のところまでかけっこをしました。緊張しながらも頑張って走ってくれました。
3~5歳児は跳び箱や平均台、鉄棒などを使ったサーキットをしたり、異年齢のチームでリレーや遊戯をしました。また5歳児さんはバルーンと組体操も披露しました。沢山の応援を受けて、張り切って頑張っていた子ども達。成長をたくさん感じられる日になりました。
10月には0・1歳児の親子で運動遊びの会がありました。お家の方と一緒に様々な運動遊具を使って遊んだり、ダンスをしたりしました。お家の方とたくさんスキンシップをとってもらって子ども達も嬉しそうでした。
この期間に受付した苦情は、以下の内容になります。
・特にありませんでした。