お知らせ

こどもの日のランチおいしかった!

2024/05/02

  • image
  • image
年にたくさんの行事食があります。5月5日はこどもの日ということで給食の先生がとってもかわいいお子様ランチを作ってくれたよ!夢中になって食べてくれています。

春の遠足(3・4・5歳児)

2024/04/25

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
大型バスに乗って堺市南区の「堺自然ふれあいの森」に行ってきました。りんごチーム・ぶどうチーム・みかんチーム3チームに分かれて森の中を散策しました。日ごろから虫探しに夢中の子ども達も広い自然の中で沢山の生き物に出会い自然を満喫していました。案内していただいているレンジャーさんに「これは何ですか?」と聞きに行ったり、とても意欲的な時間を過ごしました。お家の方の手作り弁当をとてもうれしそうに食べていて、朝早くからお弁当のご用意をいただきありがとうございました。

筍の皮むきっておもしろい!!

2024/04/18

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
4歳児さんが筍の皮むきを体験しました。大きな筍にびっくりしましたが、クルクル皮をむいているとほそーくなって面白かったね!!匂いを嗅ぐと「土の匂いがする。」という言葉も。
給食の筍ご飯は、混ぜご飯が嫌いな子も「おいしい!」と言ってぺろりと食べてくれました。

第8回進級式

2024/04/02

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
縁の下の人工芝で進級式を行いました。昨日入園した新しいお友達もみんなの前でしっかりと名前を言ってくれました。先生紹介やこれからやってくる楽しい行事などの話を聞き、年長になったぞう組さんがみんなの前で歌を歌ってくれました。
令和6年度もいっぱい遊びましょう!!

お知らせ

2024/04/01

苦情解決のお知らせについて(令和6年1月1日~3月31日)

この期間に受付した苦情は以下の内容になります。

・個人情報保護、安全管理について
話し合いの中、園の対応をご説明しご理解いただきました。
 

第8回入園式

2024/04/01

  • image
今年は桜の開花が2週間ほど遅れているとのことで園の桜もちらほらでしたが、昨年度卒園したぞう組さんが育ててくれたプランターの菜の花が満開で入り口を飾ってくれました。
今年度は、23名のお友達を迎えました。毎日楽しい日々が続きますように!!

令和6年4月から入園される保護者の皆様へ

2024/01/22

お子様のご入園決定、おめでとうございます。入園に際し、個人面接・用品販売を2月27日(火)28日(水)どちらか一日で行います。詳しくは、入園につきましての書類を2月上旬に発送しますので、お読みいただき、個人面接の時間をご予約下さい。よろしくお願いいたします。

お知らせ

2024/01/01

苦情解決のお知らせについて(令和5年7月1日~12月31日)


この期間に受付した苦情は以下の内容になります。

・特にありませんでした。

よいお年をお迎えください!!

2023/12/31

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
今年は、新型コロナウイルスも収まり、楽しい行事がいっぱいありました。新年を迎えるにあたって、みんなで大掃除や新年の準備をしました。自分たちが使っているロッカー、椅子、机、そしてみんなが使っている床も雑巾で一生懸命拭いてくれてピカピカです。「おもちつき」でついたお餅で作ったお鏡を各チームで飾りました。
つきたいだけついたお餅で作ったお鏡は、なかなか形にするのは一苦労でしたが、子どもたちがつきたいだけつけたことが一番で、形の悪さは、子どもたちがうまくお飾りでカバーしてくれて、素敵な楽しい思いが入ったお鏡が出来ました。
どうぞ、新年にエレベーターホールや各チームにあるお鏡は、そういう思いの詰まったお餅であると思ってご覧ください(笑い)きれいになったこども園とお正月飾りで新年を迎えたいと思います。
来年も、子どもたちが笑顔で楽しい園生活を送ってくれることを願っております。よいお年をお迎えください!!

お正月のお買い物(5歳児)

2023/12/26

  • image
  • image
  • image
  • image
おもちつきでついたお餅でお鏡を作りました。
「ぞうぐみさん!お飾りにするものを買ってきて!それと、お正月飾りでほしいものがあったらそれも買ってきてね!」と5歳児ぞう組さんにお買い物をお願いしました。お正月飾りは25日をすぎないと売っていないので、年末ぎりぎりのお願いでしたが、2グループに分かれて買ってきてくれました。いろんな飾りをみて、11月に見た獅子舞も選んできてくれました。
これで、各チームで3・4歳児さんと素敵なお飾りが出来るね!!