お知らせ

7日午前8時現在保育を行っております。(保護者の皆様へ)

2018/07/07

現在、保育を行っておりますが、今後、大雨特別警報が発令されましたら速やかにお迎えをお願いいたします。今後の警報にご注意下さい。

お知らせ(保護者の皆様へ)

2018/07/07

本日、午前7時現在、大阪府(泉州)で、大雨特別警報が発令されておりましたら園は保育を行いません。警報情報にご注意下さい。

本日の七夕祭りの会について(保護者の皆様へ)

2018/07/06

本日、災害のためお休みして頂いているお子様が多いので、七夕祭りの会は9日月曜に延期いたします。給食の七夕ランチは変更できませんのでご了承下さい。
保育者体験は、行います。

お知らせ(保護者の皆様へ)

2018/07/06

おはようございます。
只今通常受け入れをしております。
堺市公立小学校が臨時休校となり、堺市東区西野で避難勧告が出ているとの事ですので、今後お迎えをお願いすることになるかもしれもせんので、よろしくお願いいたします。

お知らせ

2018/07/01

苦情解決の結果について(平成30年4月1日~6月30日)

この期間に受付した苦情等は以下の内容になります。
 ・異年齢クラスの保育環境・子どもの安全面について

消防署参加の避難訓練

2018/06/21

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
入園・進級して3回目の避難訓練です。毎月訓練の日に保育者から防災に関する紙芝居やお話をしていますが、この日は消防署の方に子ども達・保育者の避難をみてもらいました。保育者は、子ども達の安全を守るために子ども達の前で消火器の使い方も練習しました。消火器に興味津々の子ども達、大切な人を守るために興味を持ってくれたかな。

不審者対応訓練に参加したよ!

2018/06/12

  • image
  • image
  • image
大阪府警・黒山警察の方に「不審者対応訓練」をして頂きました。
着ぐるみが大阪弁で楽しくおかしく「こんな時はどうするのか」を教えてくれました。不審者(ゆうかいするぞうくん)を見た後、おまわりさんに尋ねられるとかばんは黒色。服にはタコが付いている。うちわを持っていた・・・・と不審者の容姿を答えてくれて、子ども達の記憶力は凄かったです。
れいちゃんというお友達と歌を歌ったり踊ったりして楽しい時間を過ごしながら訓練を終えました。
 

夏野菜の苗を植えたよ!

2018/06/08

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
異年齢チームで夏野菜を植えました。
何を植えるかチームで話し合い、りんごチームは『すいかときゅうり』、ぶどうチームは『ピーマンとなすび』、みかんチームは『オクラとトマト』に決まりました。大きくなって給食に出てくるのが楽しみです。

歯磨き指導があったよ!

2018/06/05

  • image
  • image
  • image
歯磨き指導に3歳児~5歳児まで参加しました。「ムシバイキンをやっつけろ」というペープサートを見て、歯の模型を使って正しい歯磨きの仕方を知りました。朝晩しっかり磨いて歯科検診の先生をびっくりさせて欲しいな・・・

5月9日 堺自然ふれあいの森に遠足に行ってきました。

2018/05/09

  • image
  • image
  • image
  • image
3歳児から5歳児さんで「春の生き物みっけ」をしてきました。
てんとう虫やカミキリ虫を見つけたり、ホトトギスの鳴く声を聞きました。
子ども達は、どろどろの土の感触を靴で感じながら、かえるの鳴き声に耳を澄まして雨上がりの自然を感じてきました。
お弁当のご用意を頂きありがとうございました。